Sally(Vocal)とUK(Guitar)によるアコースティックポップスユニット
2014/01/07 (Tue)at21:43
2013/12/31 (Tue)at21:55
皆様!
ご無沙汰しておりますSallyです。
なんとUK氏から『ブログ書いて。』と言われる側になってしまいました(笑)
しかも言われてから1週間以上経ちます。
ここ1週間、私は何をしていたのでしょうか…
正直あまり記憶がないです… 。
これぞ師走ですかね。師走ってましたね。
はい!
てなわけで2014年が迫ってます!
電車で年を越すのはイヤで、頑張りましたー!
まだ電車だけど多分間に合う♪
皆様もよい年越しをっ。
そして年明け1月は、ぜひ私たち
Watch Your Stepのライブにお越しください(*^^*)
2014年1月19日(日)
下北沢mona records
sunday lunch live
12:00開場
12:30開演〜15:00 終了
lunch set ¥2500
1drink ¥2300
出演時間帯は未定です。
追って更新いたします☆
Sally
ご無沙汰しておりますSallyです。
なんとUK氏から『ブログ書いて。』と言われる側になってしまいました(笑)
しかも言われてから1週間以上経ちます。
ここ1週間、私は何をしていたのでしょうか…
正直あまり記憶がないです… 。
これぞ師走ですかね。師走ってましたね。
はい!
てなわけで2014年が迫ってます!
電車で年を越すのはイヤで、頑張りましたー!
まだ電車だけど多分間に合う♪
皆様もよい年越しをっ。
そして年明け1月は、ぜひ私たち
Watch Your Stepのライブにお越しください(*^^*)
2014年1月19日(日)
下北沢mona records
sunday lunch live
12:00開場
12:30開演〜15:00 終了
lunch set ¥2500
1drink ¥2300
出演時間帯は未定です。
追って更新いたします☆
Sally
2013/12/11 (Wed)at23:40
僕の敬愛してやまないギタリスト
Jim Hall氏の訃報が飛び込んでました。
「Undercurrent / Bill Evans & Jim Hall」という
アルバムに出会っていなければ、
僕の現在の演奏スタイルは無かったというほど
多大なる影響をいただいだミュージシャンの一人です。
数々のジャズの名盤と名演のサイドメンで活躍していますが
共演者のプレイを引き立てる最高の脇役というところが
本当にシブいんですよねぇ。
2008年六本木Billboard LIVE TOKYOの来日公演へ
聴きに行ったのがつい最近のことのように感じますが、
今思えばライブを聴けたのはこの1回だけでした。
とても残念な気持ちですが、心よりご冥福をお祈りしております。
UK
Jim Hall氏の訃報が飛び込んでました。
「Undercurrent / Bill Evans & Jim Hall」という
アルバムに出会っていなければ、
僕の現在の演奏スタイルは無かったというほど
多大なる影響をいただいだミュージシャンの一人です。
数々のジャズの名盤と名演のサイドメンで活躍していますが
共演者のプレイを引き立てる最高の脇役というところが
本当にシブいんですよねぇ。
2008年六本木Billboard LIVE TOKYOの来日公演へ
聴きに行ったのがつい最近のことのように感じますが、
今思えばライブを聴けたのはこの1回だけでした。
とても残念な気持ちですが、心よりご冥福をお祈りしております。
UK
2013/12/06 (Fri)at00:13
なんていう有川浩さんの小説もありましたね。
それとは全く無関係なのですが、おととい3日に東京コットンクラブへ
European Jazz Trioの演奏を聴きに行ってきました。
かなり軽めのスタイルのためか
いつも聴きに行くジャズのライブに比べると
客の年齢層が若いように思いました。
彼らは親日なのもあってか、選曲が日本人受けの良さそうなものを
チョイスしている感が伝わってきました。
「エリーゼのために」、「somewhere/West Side Story」、
「Rhapsody in Blue」「川の流れのように」などなど
アレンジなどとても勉強になりましたが、
次回は是非Jesse Van Ruller(Guitar)を加えた4人編成の演奏がみたいですな。
UK
それとは全く無関係なのですが、おととい3日に東京コットンクラブへ
European Jazz Trioの演奏を聴きに行ってきました。
かなり軽めのスタイルのためか
いつも聴きに行くジャズのライブに比べると
客の年齢層が若いように思いました。
彼らは親日なのもあってか、選曲が日本人受けの良さそうなものを
チョイスしている感が伝わってきました。
「エリーゼのために」、「somewhere/West Side Story」、
「Rhapsody in Blue」「川の流れのように」などなど
アレンジなどとても勉強になりましたが、
次回は是非Jesse Van Ruller(Guitar)を加えた4人編成の演奏がみたいですな。
UK
2013/11/27 (Wed)at23:39
こんにちは。
11月3日のライブがもう昔のことのように感じるSallyです。
前々回のブログでUK氏がサラッと書いてますが、
今回ライブ会場にて、私が加入後初の、
Watch Your Stepミニアルバムを発売いたしました!!!
ご来場&ご購入いただいた皆様ありがとうございました!
タイトルは 1st Step。
新たな一歩を踏み出した私たちにぴったりかなと思ってます(^^)
5曲入り、定価¥500 のところ、
ライブ会場 (もしくはSally.UKから直接ご購入)限定で、
ななななんと¥100にてお買い求めいただけます♪
お買い得っ(笑)
私の歌声はまぁ、あれですけど、、
UKのトラックメイキングの苦労がつまったこのアルバム…
¥100は本当に破格だと思います。
ぜひ!聴いてください!
そして。
「HIROとSAYORIのRadiostation」
第6回が更新されました☆
ゲストは今回も、UK氏でございます。
スタジオでの生演奏コーナーもあります。
パソコンから、スマホから、聴いていただけますので
通勤中やおうちでのひと時に、
試しに一度アクセスしてみてもらえたら嬉しいです(^-^)
最後に。
次回ライブは、年明け1月19日を予定してます!
詳細は追って更新しますね☆
ではまたー♪
Sally ( DJ SAYORI )
11月3日のライブがもう昔のことのように感じるSallyです。
前々回のブログでUK氏がサラッと書いてますが、
今回ライブ会場にて、私が加入後初の、
Watch Your Stepミニアルバムを発売いたしました!!!
ご来場&ご購入いただいた皆様ありがとうございました!
タイトルは 1st Step。
新たな一歩を踏み出した私たちにぴったりかなと思ってます(^^)
5曲入り、定価¥500 のところ、
ライブ会場 (もしくはSally.UKから直接ご購入)限定で、
ななななんと¥100にてお買い求めいただけます♪
お買い得っ(笑)
私の歌声はまぁ、あれですけど、、
UKのトラックメイキングの苦労がつまったこのアルバム…
¥100は本当に破格だと思います。
ぜひ!聴いてください!
そして。
「HIROとSAYORIのRadiostation」
第6回が更新されました☆
ゲストは今回も、UK氏でございます。
スタジオでの生演奏コーナーもあります。
パソコンから、スマホから、聴いていただけますので
通勤中やおうちでのひと時に、
試しに一度アクセスしてみてもらえたら嬉しいです(^-^)
最後に。
次回ライブは、年明け1月19日を予定してます!
詳細は追って更新しますね☆
ではまたー♪
Sally ( DJ SAYORI )
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Watch Your Step
性別:
非公開
自己紹介:
Sally(Vocal)とUK(Guitar)に
よるポップスユニット。
下北沢を中心に活動中。
次回ライブは
2018年11月18日(日)昼
「黄昏アラカルト in 水道橋Words」
に出演します。
1stミニアルバム
「1st Step」
2013年11月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
2ndミニアルバム
「Dramatic」
2014年6月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
3rdミニアルバム
「On Air」
2015年9月発売
2016年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
4thミニアルバム
「オトメゴコロ」
2018年10月発売
ライブ会場とmona recordsにて販売中
インターネットラジオ
Podcastなどで試聴可能な
そこ☆あに増刊号で
オープニング曲としてWatch Your Stepの音源が使用されています。
よるポップスユニット。
下北沢を中心に活動中。
次回ライブは
2018年11月18日(日)昼
「黄昏アラカルト in 水道橋Words」
に出演します。
1stミニアルバム
「1st Step」
2013年11月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
2ndミニアルバム
「Dramatic」
2014年6月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
3rdミニアルバム
「On Air」
2015年9月発売
2016年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中
4thミニアルバム
「オトメゴコロ」
2018年10月発売
ライブ会場とmona recordsにて販売中
インターネットラジオ
Podcastなどで試聴可能な
そこ☆あに増刊号で
オープニング曲としてWatch Your Stepの音源が使用されています。
リンク
最新コメント
最新記事
ブログ内検索
カウンター