忍者ブログ
Sally(Vocal)とUK(Guitar)によるアコースティックポップスユニット
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日グアム旅行に行って参りました。


まあ、2度目だったので割と勝手が分かっているというか、


特に困ることもなく楽しんできました。



グアム旅行で一番困るのはお土産探しですなあ。


グアムって島の中で生産しているものがあまりなく


かなりの物を島外から輸入しているので、


お土産屋さんでパッケージにデカデカと「GUAM」と印字されていても


ひっくり返すと「MADE IN MALAYSIA」とか書いてあるものが意外と多いのです。



そもそも知り合いへお土産を買う文化って何なんでしょうかねぇ???


近い家族とか職場の人へのお土産は分かるのですが、


たまにしか合わない知り合いへのお土産とかも、


どこまで用意していいのかわからないし、困りますよね。。。


これはワールドスタンダードな行為なのでしょうか?


どなたか知っている方いたら教えてください。



ちなみにケイタイで写真を撮っていないので


キレイな海の写真とかはありません、あしからず。。。


拍手[2回]

PR
今週、北森鴻著「緋友禅」「瑠璃の契り」を読了しました。


個人的には2012年に大発見したお気に入り作家さんなのです。


毎度切れ味鋭い謎と爽やかな読後感に今回も唸らされました。




先日、北森鴻氏の著作リストを調べていて


何と!!


数年前に他界されている事実を知りました。




普段あまり作家のプロフィールなど気にせず乱読しているのですが、


ご年配の作家さんではなかったはずなのでビックリです。




「この人の新作がもう読めない」と思うと非常に残念な気持ちと


まだ読了していない作品を読んでしまうのが


とても惜しいという気持ちになりました。


ミステリーを読んでいてこんな感覚は初めてかもしれません。




遅まきながらご冥福をお祈りいたします。





拍手[1回]

あっという間に2013年となりました。


昨年中に祖母が亡くなったので、


新年のご挨拶は控えさせていただきます。




年末年始の休みは長くあったのですが、


ジグソーパズルばかりしていた気がします。。。




本当に最近はいろいろとやる気が出なくて、


師匠の田辺マモル氏が歌っていたように、


「何をしても先が見えてしまうから、何もする気が起きない」


そんな状況を実感しております。




特に「今年こそ○○を」というやる気もないので、


まあなるように1年を過ごしましょうかね〜。


2013年のはじめからこんなBlogで良いのか自問していますが、


何も期待しない方が人生はドラマティックだったりしますよね。


ということで今年もよろしくお願いいたします。


拍手[2回]

先日、直太が脱退し


Blogを書いてくれる人がいなくなってしまいましたので


久しぶりの投稿です。。。



12月9日のライブでもお伝えしたのですが、


私UKは音楽活動を続けていこうと思っていますので


その後の進展などありましたらこちらで報告したいと思っています。



このBlogのレイアウトを変えようと試行錯誤しているのですが、


大したプログラム知識も持っていないのでかなり苦戦しています。


ただ単純にテンプレを変更するのではなく


ある程度自分でレイアウト変えたいと思うと難しいですねぇ。


ちょっとずつ変えていけると良いのですが。


拍手[1回]

こんばんは。

直太です。

日曜日はライブにお越し頂き、ありがとうございました。

また、来れないながらも応援してくれた方々、本当にありがとうございました。

サプライズがたくさんあって、実は帰りのバスでちょっと泣いたw

日曜日も帰ってからブログ書く時間あったんだけど、これが最後かーと思うと

今日まで書けなかった。

へなちょこです。

「なんでやめるの~?」ってよく聞いてもらえるのですが、それは直太の我侭です。

音楽以外にも、一区切り付けたり、付けようと思っていることがあって、

ちょこっと心がお疲れになってしまいました。

老前整理みたいな感じです。


・・・感慨に浸ってみましたw

ライブはサポートの五味さん、竹内さんのおかげでとても楽しいものになりました。

遠方から母が来てくれたのですが、気持ちは授業参観に来られてる感じだったw

変な緊張したわw

UKさん、ご家族様、長い間本当にありがとうございました。

手のかかるボーカルですいませんでした。

面倒見てくれてありがとう♪

これからも裸足で頑張ってね!

借りてる物がたぶんあるので、見つかり次第郵送します!w

いや、ちょっと考えただけでいっぱいあるな・・・w


これまで応援してくれたwatch your stepファンの方(いるのか?)、全国のUKファンの方、
たぶんいない直太ファンの方、ありがとうございました。



ありがとう☆



何年もブログ書いてたのがなくなるのが寂しくて個人的なブログ始めましたw

ちょっと前に開設(?)したんだけど、まだ書いてないw

超不定期ブログの予定です。

良かったらこちらもよろしくお願いします。

http://ameblo.jp/naotasoku/

ベタにアメブロw

直太のピグが実物より可愛いという苦情は受け付けませんw

宣伝で終わった・・・



There is just one melody・・・・

大好きな歌より引用



         watch your step ボーカル 直太






拍手[7回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Watch Your Step
性別:
非公開
自己紹介:
Sally(Vocal)とUK(Guitar)に
よるポップスユニット。
下北沢を中心に活動中。


次回ライブは
2018年11月18日(日)昼
「黄昏アラカルト in 水道橋Words」
に出演します。


1stミニアルバム
「1st Step」
2013年11月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中


2ndミニアルバム
「Dramatic」
2014年6月発売
2017年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中


3rdミニアルバム
「On Air」
2015年9月発売
2016年新録音盤に再編集
ライブ会場とmona recordsにて販売中


4thミニアルバム
「オトメゴコロ」
2018年10月発売
ライブ会場とmona recordsにて販売中



インターネットラジオ
Podcastなどで試聴可能な
そこ☆あに増刊号で
オープニング曲としてWatch Your Stepの音源が使用されています。
最新コメント
[07/24 バーニーにへい]
[12/11 TOM]
[07/14 直太]
[07/12 saku]
[01/24 直太]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]